「ツッコミのいないコンビ」として、
オリジナルのコントや漫才を披露している
お笑いコンビ「フースーヤ」。
「フースーヤ」は“ボケ担当”の谷口 理(たにぐち おさむ)さんと、
“ノリ担当”である田中ショータイムさんからなるコンビです。
今回は田中ショータイムさんにスポットをあてて、
フースーヤ田中ショータイムの本名は?
フースーヤ田中ショータイムの母親は3代目ファン?父はどんな人?
フースーヤ田中に兄弟はいる?実家はどこ?
以上3つのテーマについて調べてみました。
どうぞ最後までお付き合いください。
[quads id=1]
フースーヤ田中ショータイムの本名は?
https://www.google.com/田中ショータイムの本名は田中翔
お笑いコンビ・フースーヤの田中ショータイムさん。
イケメンでかっこいいと評判です。
そんな田中ショータイムさんですが、
芸名とはいえ、変わった名前ですよね!
本名が気になったので調べてみました。
田中ショータイムさんの本名は、
田中 翔(たなか しょう)といいます。
“田中ショー”までは本名だったわけですね!
画像引用:ジェイタメ田中ショータイムのプロフィール
それではここで、フースーヤの
田中ショータイムさんのプロフィールをご紹介しましょう。
- 本名:田中 翔(たなか しょう)
- 生年月日:1993年7月10日 (30歳)
- 出身地:兵庫県神戸市
- 身長:178 cm
- 体重:59 kg
- 血液型:O型
- 趣味:スポーツ全般(特にサッカー)、音楽鑑賞、歌を歌うこと、洋服を見る買う、ゲーム
- 特技:歌、ウクレレ、ヘアセット
- 自称、多田健二(COWCOW)似
田中ショータイムさんは兵庫県神戸市出身で、
相方の谷口理(たにぐち おさむ)さんは、
兵庫県立須磨友が丘高等学校の同級生です。
画像引用:読みテレお笑い芸人になりたいと公言していた谷口さんを、
田中さんがトイレに連れていき、
俺もやねん!! 一緒に吉本へ行こう!!
と告白し、コンビを組むことを決めたんだそうです。
その後2人は、
2015年の神戸学院大学4年生時に
吉本興業の養成所大阪NSCに入所しています。
[quads id=2]
コンビ名「フースーヤ」の由来
実はコンビ名である「フースーヤ」は、彼らの3つ目のコンビ名となります。
最初のコンビ名は「クレイジーダイヤモンド」でしたが、
養成所の先輩芸人から「クレイジーが付く芸名は終わるからやめとけ」とアドバイスされ、
改名することになりました。
その後、「アマテラス」に改名しましたが、
東京吉本の同期に同名のコンビがいることが判明。
コンビ名をかけてネタ合戦を行ったものの大敗北を喫してしまいました。
同じ芸名だった「アマテラス」
勝負に負けてしまい、新しいコンビ名もなかなか思い浮かばない中で、
谷口さんがプレイしていた『ファイナルファンタジー』の登場キャラクターの名前が個性的だったことに着目。
田中さんが「適当に決めてくれ」と谷口さんに頼んだとのこと。
そして挙がった候補の中から、
文字の並びの珍しさを気に入った彼らは、
「フースーヤ」を選んだそうです。
このコンビ名は珍しいネタをする変わったコンビとして、
観客に印象づける意図が込められているとのことです。
その他の候補には、「カイナッツォ」「神戸マカロニサラダ」などがあったようです。
フースーヤは先輩芸人からの評価も高い
画像引用:ナタリーフースーヤのネタは意味不明な言葉の応酬が特徴で、
多くの人を笑わせています。
2人がそれぞれに発する言葉に意味はなく、谷口さんは
意味不明なものを、ただ衝動に任せてぶつけてるだけ
と説明しています。
彼らはネタを作る際に、
「意味は分からないけど、なんか面白い」
という言葉を組み合わせることを意識しているそうです。
当初フースーヤは正統派なしゃべくり漫才をしていましたが、
養成所時代から他と同じことをやっていても勝てなかったため、
新しいアプローチを模索していました。
その中で、谷口さんが1人でやっていたギャグに田中さんが乗っかって返し、
試しに舞台でやってみたところ観客の関心を引くことができたため、
現在の芸風にたどり着いたとのことです。
フースーヤのネタは先輩芸人からの評価も高く、
若手芸人発掘バラエティ『新しい波24』のオーディションに参加した際には、
この放送回にゲスト出演した岡村隆史(ナインティナイン)さんから、お気に入りとして挙げられています。
https://www.google.com/
また、バラエティ番組『本能Z』の結成3年目以内の注目の若手が出演するネタコーナーに出演したおりには、
番組MCの今田耕司さんと東野幸治さんに、
「これが漫才か」と驚かれていました。
そんなフースーヤ田中ショータイムさんの趣味は、
スポーツ全般や音楽鑑賞、歌を歌うことなどで、
特技は歌やウクレレ、ヘアセットです。
[quads id=3]
フースーヤ田中ショータイムの母親は3代目ファン?父はどんな人?
画像引用:AMEBAブログ田中ショータイムの母親は3代目ファン
フースーヤ田中ショータイムさんの母親で調べると、「三代目」と出てきます。
実は、田中ショータイムさんの母親は、
『三代目J Soul Brothers』の大ファンなんだそうです。
特に登坂広臣さんに夢中で、
「りょうちゃんの登坂広臣♡LOVE♡ブログ」
というブログを運営しています。
画像引用:https://profile.ameba.jp/ameba/akira-omi-michi-1107/
三代目というか、登坂広臣さんの熱狂的ファンのようですね!
https://www.google.com/
ブログでは、三代目のライブやグッズ、登坂さんの写真や動画などを紹介しています。
田中ショータイムさんの母親は、息子の田中さんのことも応援していますが、
登坂さんのことが一番好きなようですよ。
田中さんは、母親のブログを見てどう思っているのでしょうか。
いい年して恥ずかしいと思っているかもしれませんが、
母親が運営しているファンブログではフースーヤの話題も載っており、
自身が母親であることは明かさずにライブの告知もされています。
そんな田中さんの母親は、
三代目とフースーヤの共演を夢見ているそうです。
それが実現したら、母親は喜びそうですね!
田中ショータイムの父親はどんな人?
田中ショータイムさんの父親については、
残念ながらあまり情報が見つかりませんでした。
田中さんは、母親のことはよく話題にしていますが、
父親のことはほとんど話していないようです。
ただ、父親も母親と同じく三代目J Soul Brothersのファンであることは、
母親のブログで明かされています。
また、父親は田中さんの芸人としての活動を応援しており、
ライブにもよく足を運んでくれるそうです。
田中ショータイムさんの父親は、息子にとっても母親にとっても、
とても理解のある優しいお父さんのようですね!
[quads id=4]
フースーヤ田中に兄弟はいる?実家はどこ?
画像引用:Twitterフースーヤ田中は3人兄弟の次男
田中ショータイムさんは3人兄弟の次男であることがわかっています。
兄は大阪で働いており、弟は小説家志望であると明かしています。
彼の母親のブログによると、田中さんの兄弟たちは、
それぞれ「ひろ」と「たく」という名前だそうです。
兄弟たちは、田中ショータイムさんの芸人としての活動を応援しており、
時々ライブにも来てくれるそうです。
田中ショータイムさんのご家族は、みなさんとても仲が良いようですね!
フースーヤ田中の実家はどこ?
田中ショータイムさんは兵庫県神戸市出身ですが、
それ以降の住所は公開されていません。
田中ショータイムさんの出身高校は兵庫県立須磨友が丘高等学校ですが、
出身中学校や小学校は非公開です。
なので、小学校の学区から実家を割り出すことはできませんが、
神戸市須磨区もしくはその近辺の可能性が高そうですね!
[quads id=2]
まとめ
今回はフースーヤの“ノリ担当”である田中ショータイムさんにスポットをあてて
- フースーヤ田中ショータイムの本名は?
- フースーヤ田中ショータイムの母親は3代目ファン?父はどんな人?
- フースーヤ田中に兄弟はいる?実家はどこ?
以上3つのテーマについて調べてみました。
いかがだったでしょうか。
今後の活躍が益々楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。