清水ミチコさんといえばモノマネが得意な女性芸人ですね。
ナレーターや歌手などもしており、多方面で活躍中です!
その清水ミチコさんの弟が、多才でモノマネができるというので調べてみました!
また、清水ミチコさんの実家についてもまとめました。
[quads id=1]
清水ミチコの実家の家族構成は?
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-20-085942.jpg)
清水ミチコさんといえば、
モノマネなどのお笑いから、女優として映画やテレビに出演、
またCDデビューなど、幅広い分野で活躍する女性タレントです。
清水ミチコさんがモノマネする、
黒柳徹子さんや桃井かおりさんはとても似ていて、
テレビで見たことがある方も多いのではないでしょうか。
清水ミチコのプロフィール
清水ミチコさんのプロフィールをおさらいしてみましょう。
- 名前:清水ミチコ(本名:坂田美智子)
- 生年月日:1960年1月27日
- 出身地:岐阜県高山市
- 血液型:B型
- 身長:162cm
- 趣味:読書
- 特技:ピアノ
清水ミチコさんはマスコミから「モノマネの女王」と言われています。
そのレパートリーの多さと完成度の高さから、幅広い世代から人気があります。
フジテレビ「ちびまる子ちゃん」では、
アニメーションで山口百恵さんの役を演じたこともあるのだからびっくりですね。
「まる子 百恵ちゃんのコンサートに行く」
山口百恵の引退コンサートのマイクを置く映像からはじまる回。
憧れの百恵ちゃんのコンサートを行けることになり
実物の百恵ちゃんの歌う姿に見惚れるまるちゃん@retoro_mode pic.twitter.com/am1ABpP0qR— モリ ◆M0ri/Sh1🍦🌈276 (@fusaji_low) January 28, 2021
上の動画の山口百恵さんの声は清水ミチコさんです。
本当に似ていますよね~!
清水ミチコさんがする、
音楽を使ったモノマネのスタイルは、
タモリさんのコンサートを見たことがきっかけとなったんだとか。
10代の終わりにタモリさんのコンサートを初めて見て、これだ!と思ったそう。
タモリさんのライブを見て感動し、芸能業界に入りましたが、
初レギュラーがタモリさんと一緒で嬉しかったという清水ミチコさん。
タモリさんいわく、清水ミチコさんは「ノンジャンルな人」なんだそう。
とてもかっこいいですね。
[quads id=2]
清水ミチコ実家の家族構成
現在も売れっ子タレントの清水ミチコさんですが、
実家は岐阜県高山市にあります。
家族構成はこちらです。
- 父 (喫茶店経営、壁の穴チェーン店経営)
- 母 (暮しの手帖 愛読者)
- 弟 (11歳年下)
清水ミチコさんは11歳離れた弟がいます。
弟は同じく芸能界で活躍していますね。
清水家の食育エピソード
清水ミチコさんのお父さんは元ジャズベース奏者で、
ジャズ喫茶を経営していました。
お父さんは新しいものが好きで、外食も多かったそう。
そのお父さんが、「美味しくて感動した」と、
当時まだ珍しかったスパゲッティ専門店「壁の穴」に
清水ミチコさんを連れて行きました。
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/simizumitiko6-300x227.jpg)
それまでは、
ゆでおきの麺を炒めて出すナポリタンやミートソースしか知らなったミチコさん。
初めてゆであげスパゲッティを食べて、
「これもスパゲッティ?おいしい!」と感動したというエピソードがあります。
なんとお父さんはのちに「壁の穴」のチェーン店を経営したそうです。
清水ミチコさんのお母さんは「暮しの手帖」愛読者だったので、
毎日丁寧に食事を作ってくれたそう。
両親が食育をしたおかげで、ミチコさんは食べることや料理が好きになったようです。
また、実家は喫茶店だけでなく、
「かやく屋」というお弁当屋も経営していて、清水家の実家の味が食べられます。
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/simizumitiko7-300x255.jpg)
地元の食材や旬の素材を使用し、メニューもたくさんあるようです。
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-20-095517.jpg)
とてもおいしそうですね!
清水ミチコさんは、こうして時々、
かやく家のお弁当を購入しては宣伝もかねてSNSにアップしています。
ジャズ喫茶店の斜め前にあるそうなので、行ってみたいですね。
[quads id=3]
清水ミチコの弟は多才でモノマネも上手!
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-20-100029.jpg)
清水ミチコさんには、イチロウさんという弟がいます。
イチロウさんは多方面で活躍しており、モノマネも得意としています。
イチロウさんについて詳しく調べてみました。
清水一郎のプロフィール
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-20-100616.jpg)
清水イチロウさんのプロフィールを見てみましょう。
- 名前:清水イチロウ
- 生年月日:1971年12月25日
- 出身地:岐阜県高山市
- 血液型:AB型
- 職業:飲食店経営者 ミュージシャン 俳人
清水イチロウさんはもともと東京で映画監督を目指していましたが、
従業員不足により実家に呼び戻され、そのまま実家のジャズ喫茶を継いでいます。
YMO細野晴臣さんのことが好きで、モノマネをしていますが、ご本人にも気に入られているほど!
細野晴臣さんや矢野顕子さん、姉である清水ミチコさんのコンサートにもたびたびゲスト出演しています。
音楽が趣味で、ピアノ、サックス、ベース、ギター、三味線を演奏できます。
また、俳句を趣味とし、
2015年1月に高山市民時報者より句集「蛍火」を上梓しています。
清水ミチコさんは11歳年下のイチロウさんのことを溺愛しており、
イチロウさんもまた、ミチコさんのことを尊敬しているというので、
とても仲が良い姉弟ですよね。
姉であるミチコさんのいうことは絶対なのだとか。
イチロウさんは現在独身ですが、
幼い頃はミチコさんと結婚する!と言っていたというので、可愛いですね。
特技のモノマネ
イチロウさんはモノマネが得意で、
たびたびコンサートのゲストとして出演しています。
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-20-102126.jpg)
楽器も歌もできるので、引っ張りだこのようです。
矢野顕子さんのコンサートにも出演されています。
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-20-102430.jpg)
また、細野晴臣さんは、
清水イチロウさんがする自身のモノマネを気に入っていて、清水姉弟と親交があります。
細野晴臣さんの全国ツアーでは、清水ミチコさんとイチロウさんが特別出演し、
ライブ前に細野さんのネタを披露して観客をわかせました。
イチロウさんは、他にも細野晴臣さんのツアーで前座を務めています。
細野晴臣さんのファンも、イチロウさんの登場にいつも大喜びするようなので、
ご本人もファンも公認のモノマネなのですね。
さすが清水ミチコさんの弟ですね。
[quads id=4]
清水ミチコの弟は現在は実家で喫茶店経営?場所どこ?
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-20-103603.jpg)
清水ミチコさんの弟であるイチロウさんは、
現在実家のジャズ喫茶を継いで経営しています。
場所はこちらです。
【if珈琲店】
- 岐阜県高山市花里町5-18
- 電話:0577-32-1511
- 営業時間:7:30~17:30(16:30 L.O.)
- 木曜定休
引用:日刊SPA!
どんなお店なのでしょうか。
ジャズ喫茶if珈琲店
清水イチロウさんが経営するジャズ喫茶「if珈琲店」は、
飛騨の小京都といわれる岐阜県高山市にあります。
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/simizumitiko8-300x225.jpg)
JR高山本線高山駅前にあるので、立地がとてもいいですね。
駐車場も完備です。
店内はジャズが流れ、
アンティークな家具や小物でまとめられ、落ち着いた雰囲気のお店です。
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/simizumitiko9-220x300.jpg)
もともと1969年にお父さんが高山で初のジャズ喫茶としてオープンさせました。
お父さんはもともとジャズベース奏者だったので、ジャズ喫茶にしたのですね。
姉であるミチコさんは、短大卒業後、
このジャズ喫茶を手伝うためにパティシエを目指したと言います。
イチロウさんは東京で映画監督をめざして勉強していましたが、
従業員不足になりお父さんから呼び戻されたんだそう。
そのまま継ぐことになりました。
ミチコさんは喫茶店を継ぐことはなかったものの、
よく立ち寄るといい、
店のためにとミチコさんが考案したスイーツのメニューもあるようです。
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-20-104537.png)
ミチコさんが考案したかぼちゃのプティングは、
看板メニューとなっていたようです。
喫茶店のリニューアル
一郎さんはこの喫茶店を、リニューアルしました。
「日本一のジャズ喫茶」といわれるベイシーに憧れて、メニューもリニューアル。
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-20-105207.png)
なんとコーヒーしかありません!
さらに1000円!
お店に入るとまず、
「コーヒーしかないですがよろしいですか?」と聞かれます。
コーヒーは美味しいロースト感がある味。
BGMのジャズはレコードで、演奏しているジャケットが椅子に飾られるそう。
実は、1000円でコーヒーが1杯おかわりつきなんだとか。
おかわりしなければ500円でお会計をされるので、お手頃価格です。
店内はとにかく雰囲気が良く、
お店でイチロウさんに会ったお客さんは、
イチロウさんのことを気さくでいい人と言っていましたよ。
アイスコーヒーも絶品なんだとか。
レコードでジャズを聴きながら、美味しいコーヒーが飲めるので、最高ですね。
[quads id=2]
弁当屋「かやく家」
清水ミチコさんの実家は弁当屋も経営していましたが、
こちらも今はイチロウさんが継いでいます。
かやく家
岐阜県高山市花里町4-64
引用:食べログ
ジャズ喫茶if珈琲店の斜め前に位置しているそうで、
こちらも駐車場があります。
![清水ミチコの弟](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-20-111307.jpg)
清水ミチコさんも時々立ち寄ってお弁当を購入していく様子がSNSにアップされていますね。
メニューがたくさんありとても美味しそうです。
観光客や地元のお客さんでにぎわっている老舗の弁当屋ですね。
かやく家でお弁当を購入して、帰りの電車で食べるお客さんも多いようです。
駅前の立地なので非常に便利ですね。
野菜もふんだんに使われていて、とても評判がいいです。
イチロウさんは喫茶店と弁当屋を経営していますが、
どちらも繁盛しているようなので、飲食店経営の才能もあるのですね。
[quads id=3]
まとめ
清水ミチコさんの弟のイチロウさんは、多方面で活躍中でしたね。
細野晴臣さんのモノマネが得意で、ご本人のライブにも清水ミチコさんとともに出演していました。
また、実家の喫茶店と弁当屋を継いでいて、どちらも地元のお客さんから愛される人気のお店でした。
機会があれば行ってみたいですね。
今後も清水ミチコさん、イチロウさんの活躍に期待しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
![清水ミチコ子供と旦那](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/10/simizumitiko5-320x180.jpg)