テンションがハイなお笑い芸人・サンシャイン池崎さん。
そんなサンシャイン池崎さんは国公立の大分大学出身なんだとか?
大学時代の寮費は700円と激安?
見ていきましょう。
[quads id=1]
サンシャイン池崎の中学高校はどこ?
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/スクリーンショット-1575-300x271.jpg)
お笑い芸人・サンシャイン池崎さんの
中学高校はどこになるのでしょうか?
サンシャイン池崎の中学
まずは中学校。
調べたところ鹿屋市立鹿屋中学校を1994年4月に入学し、
1997年3月に卒業しています。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/スクリーンショット-1576-300x172.jpg)
サンシャイン池崎さんは、
中学生時代は3年間卓球部に所属しており、
県大会に出場するなど活躍していたのだそうです。
学校の友達とコンビを組んで、
コントもしていたりしていたそうなので、
当時からお笑いが好きだったことが伺えます。
現在のハイテンションキャラであったかはわかりませんが、
学校では目立つ存在であったのかもしれません。
サンシャイン池崎の高校
次にサンシャイン池崎さんの高校。
1997年4月に鹿児島県立鹿屋(かのや)高等学校・普通科へ一般入試で入学、
2000年3月に卒業しています。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/スクリーンショット-1577-300x168.jpg)
鹿屋高等学校は、明治時代に創設された由緒正しい高校で、
県内でも有数の進学校なんだとか。
偏差値は57と高め。
2006年の国公立大学進学者は160人以上と優秀な生徒が多いようです。
サンシャイン池崎さんは実家が貧乏なこともあり、
塾へは通っていなかったそうですが、
地元でトップ校の鹿屋高等学校に入学しているわけですから、
地頭が良いのではないでしょうか。
また高校時代サンシャイン池崎さんはボート部に所属。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/スクリーンショット-1578-300x168.jpg)
鹿屋高等学校のボート部は、県内でも強豪校として有名だそうで、
サンシャイン池崎さんも県大会で2位、
九州大会にも出場という結果を残しています。
練習はとてもハードだったそうで、筋トレがメインだったのだとか。
しかしサンシャイン池崎さん体力もあったのでしょう、
難なく練習に参加していたといいます。
サンシャイン池崎さんは、学生時代頭も良く運動神経も良かったようですね。
因みに部活に打ち込み過ぎて、恋愛などはしていなかったのだそう。
高校時代も変わらずお笑いは好きで、
文化祭でもコントを披露していたようです。
目立つ存在で、見た目もわるくないことから彼女がいててもおかしくないですけどね。
[quads id=2]
サンシャイン池崎は大分大学出身!偏差値や学科は?
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/スクリーンショット-1579-239x300.jpg)
サンシャイン池崎さんは高校卒業後、
大学へ進学されたのでしょうか?
調べたところ2000年4月、
国立大学の大分大学工学部知能情報システム工学科
(現・理工学部共創理工学科知能情報システムコース)に入学しています。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/スクリーンショット-1580-300x193.jpg)
サンシャイン池崎さんは、大学も
塾に通わず現役合格したようです。
偏差値は50前後。
国立大学は、センター試験を受け、
二次試験を突破しなければ合格できませんので、
高校時代はボート部で汗を流しつつ、勉強も頑張っていたようですね。
大分大学には、
「旦野原キャンパス」「挟間キャンパス」「王子キャンパス」 とキャンパスは3ヵ所あり、
サンシャイン池崎さんは工学部がある「旦野原キャンパス」に通っていたようです。
また工学部知能情報システム工学科は、
今最先端の人工知能AIを研究する学部だそうで、
将来も安泰な職業に就けそうな学部ですよね。
[quads id=3]
大学時代のエピソード
バイトしすぎて留年
そんなサンシャイン池崎さん、
順風満帆なキャンパスライフを送っているのかと思いきや、
大学2年生の時に親からの仕送りが止まってしまったようです。
そこで多くのアルバイトをし、自分で学費や生活費を稼いだのだとか。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/sansyainikezaki8.png)
アルバイトの種類は、
カラオケ屋の店員、ポスティング、仕分け作業、居酒屋
などなど。
中には、保険の外交員と似た仕事もしたこともあるそうで、
月に80万円ほど稼ぎ、営業所で2位になったこともあるのだとか。
サンシャイン池崎さん、バイト先でも明るいキャラで人気を得ていたのかもしれません。
ですがアルバイトを頑張りすぎて、大学3年生の終わりには留年が確定。
大学には5年間通っています。
留年してしまうとその分また学費もかかってしまいますから、
サンシャイン池崎さんは、卒業するため単位所得と学費を稼ぐことを頑張ったのでしょう。
無事に卒業できているところは、サンシャイン池崎さんの真面目さを感じさせます。
[quads id=4]
彼女の助言で芸人に!
そんなサンシャイン池崎さんですが、
やはり大学時代もお笑いが好きで
一発ギャグなどで人気者になっていたそうです。
多くの大学の学園祭に出演し、大学生を賑わせていたんだとか。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/sansyainikezaki9.jpg)
そんなサンシャイン池崎さんを見て、
大学4年生の時に付き合っていた彼女が
「ワタナベコメディスクール開校」(芸能事務所ワタナベエンターテインメントによるタレント養成所)の雑誌の広告を見つけてきて、
「これ行けば?」と言ってくれたのだそうです。
もしかするとこの彼女のすすめがなければ、
そのまま就職していた可能性もありますが、
当時のサンシャイン池崎さんは周りが就活をしているときにも、
何もしていなかったと言います。
せっかく国立大学へ入ったにも関わらず、
お笑いの道へいくことに躊躇はなかったのでしょうか?
後にサンシャイン池崎さんはこのように答えています。
むしろお笑いをやりたかったからやらないほうが怖かった。
引用元:https://meigen.info/?p=3636
よっぽどお笑いの世界へいきたかったのでしょう。
[quads id=2]
サンシャイン池崎の大学時代は寮生活!寮費は700円?!
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/スクリーンショット-1581-203x300.jpg)
サンシャイン池崎の大学時代の寮費は700円?!
サンシャイン池崎さんの大学時代は寮生活だったそうですが、
寮費は700円と激安だっそうですが本当でしょうか?
2018年1月11日テレビ朝日系「アメトーーク」に
サンシャイン池崎さんが出演した際、
寮費が月700円であったことを明かしたようです。
寮の名前は「紫岳寮」。
こちらが現在の「紫岳寮」になります。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/スクリーンショット-1582-296x300.jpg)
綺麗ですね。
平成21年竣工とあるので西暦2009年に建替えられたようです。
サンシャイン池崎さんは2000年に入寮しているので、
残念ながら古い「紫岳寮」に住んでいたようですね。
寮費が700円ということもあり、
サンシャイン池崎さんが住んでいた頃は
そうとう古びた建物であったのではないでしょうか。
因みにサンシャイン池崎さんはかなり貧乏なお家に産まれたようです。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/スクリーンショット-1583-300x194.jpg)
サンシャイン池崎さんのご実家はタバコの栽培・製造業をしており、
サンシャイン池崎さんが保育園児の頃、父親のタバコの火の不始末で、
経営していた工場が2回火事にあっているんだとか。
そんなこともあり、
サンシャイン池崎さんは貧乏になってしまったのだそうです。
実家はかなりボロボロでしたが、両親のために建て替えを行いました。
そしてこちらがサンシャイン池崎さんのご実家。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/sansyainikezaki10-300x300.jpg)
上は昔の画像で、下は現在の画像です。
昔は相当ボロボロでしたね。
このような家で育ったサンシャイン池崎さんなので、
よっぽどでない限りどこでも住めたかと思いますので、
寮生活もなんなく暮らしていたのでは?と思われます。
[quads id=3]
サンシャイン池崎の寮生活が壮絶!
「紫岳寮」は、部屋は6畳2人部屋で、ベッドと机でパンパン状態。
風呂、トイレは共同であったようですが、
そのあたりもサンシャイン池崎さんは大丈夫であったと思われます。
しかし、「紫岳寮」は学生が予算組みから経営。
国、大学との予算交渉まで全部、自分たちで行っているそうです。
寮を運営していた学生たちが、
国や大学を相手に徹底抗戦していた緊張状態だったのだとか。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/sansyainikezaki11-300x170.jpg)
そんな学生さんたちが住んでいる寮は規律に厳しく、
- 挨拶
- 掃除
- 時間厳守
などのルールがあったのだとか。
朝の点呼
朝は先輩にドアを蹴破られ、運動場に整列、
直立不動のまま、点呼をするのだそうです。
そしてその後は皆でランニング。
また縦社会が厳しく、先輩後輩の礼儀にとてもうるさかったのだそうです。
サンシャイン池崎さんは、入学するなり先輩が部屋に乗り込んできて、
「お前らぁ~!!並べぇ!整列して番号!」と怒鳴られたんだとか。
「いち、に、さん、よん」と番号を言っていくのですが、
「よんじゃねぇだろ!❝し❞だろ!」と叫ばれ、
同じように「なな」も「しちだろ!」と叱られたのだそうです。
こっ怖い…。
[quads id=4]
挨拶
また挨拶の仕方も教わったそうで、
大学のキャンパスなど、どんな距離にいても先輩を見かけると、
めちゃくちゃ大きな声で「こんにちは!! 」
と挨拶しなくてはいけなかったのだとか。
もしやらなかった場合は夜中に呼び出されるそうです。
怖い…。
新入生の洗礼
さらに新入生は役員と呼ばれる自治寮を仕切る学生がいて、
「意見通し」という禅問答のような質問を受けるのだそうです。
サンシャイン池崎さんたちもその洗礼を受けたのだとか。
先輩が「寮とはなにか?」と新入生に問いかけ、
「安いお金で大学に行くためのところです」と答えると、
「全然違う帰れ!」と言われたのだそうです。
そこで役員OBの部屋にみなで行くと、
OBは少しづつヒントをくれるそうで、
一か月後サンシャイン池崎さんたちは
「寮とは、絆を育むところ」という答えを見つけ出したと言います。
答えは大変素敵ですねっ。
[quads id=2]
行事
また「紫岳寮」にはヒマ寮という行事もあり、
夕方5時頃に「ヒマ寮始めます。グラウンド来て下さい」と館内放送が流れると、
半強制的にグラウンドに全員集合し、40対40のサッカーが開始されるんだとか。
そして日が暮れるまでゲームをやり続け、
終わると80人がお風呂場にごった返し、
「こんにちわ祭り」が始まるのだそうです。
サンシャイン池崎さん曰く「こんフェス」と言うのだとか。
これはサンシャイン池崎さんが寮生活は
「軍隊なみに厳しかった」と言うのも無理はありません。
炊事係
大学2年生になると役職を決められ、
サンシャイン池崎さんは「炊事」だったのだそうです。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/sansyainikezaki12-300x175.jpg)
炊事の仕事は、
食堂に出す食券を手作業で作る仕事やメニューを考えたりするそうで、
部屋を一部屋与えてもらてたのだとか。
しかし仕事は本当に面倒で大変であったのだそうです。
ですが余ったお米を食べることができたそうで、
お腹を空かせる心配はなかったようですね。
[quads id=3]
楽しいことも!女子寮と交流会
また大分大学には女子寮もあったそうで、
サンシャイン池崎さんは男子寮との交流会ではネタを披露していたのだそうです。
先輩からは誰か気になる女の子ができるまで
寮に帰ってくるなと言われることもあったそうで、
恋愛まで介入されるのかといった感じですが、
それもあってサンシャイン池崎さんは初めての彼女ができたのだそうです。
![サンシャイン池崎の大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/sansyainikezaki13-300x225.jpg)
また幹部になると
先輩からご飯をごちそうしてもらえる機会もあったそうで、
楽しみだったんだとか。
厳しい縦社会ではありますが、辛い思い出ばかりではなかったようですね。
現在は改装工事がされたと同時に
寮のしきたりもなくなってしまったのだそうです。
サンシャイン池崎さんもこれには、
「少し寂しいけど、正直なくていいしきたりだったよ」と明かしています。
[quads id=4]
まとめ
サンシャイン池崎さんは、塾にも行かず現役で国立大学の大分大学出身でした。
大学寮費はなんと700円で激安だったようですね。
しかし縦社会が厳しく、苦労する面もあったようですが、辛いことばかりではなかったようですね。
今となっては濃い大学生活を過ごし、サンシャイン池崎さんにとって良い思い出となっているのでしょう。
![サンシャイン池崎の坊主と眉毛](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/06/sansyainikezaki24-320x180.jpg)
![サンシャイン池崎の同時通訳](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/03/sansyainikezaki22-320x180.jpg)
![サンシャイン池崎ネタセリフ](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/08/sansyainikezaki18-320x180.jpg)
![](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/sansyainikezaki7-320x180.jpg)
![サンシャイン池崎結婚したい](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2022/07/ikezakikekkon4-320x180.jpg)