女性お笑い芸人ナンバーワンを決めるトーナメント、
『THE・W 2021』にて決勝に進出したお笑いトリオ、「女ガールズ」。
話題のトリオについて、まとめていきます。
では、
『女ガールズのwikiプロフィール!』
『公務員で芸人と兼業中のメンバーは誰?』
について、どうぞご覧ください。
女ガールズとは?結成秘話や受賞歴は?
![女ガールズwikiプロフィール](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/12/onnagaruzu-300x202.jpg)
画像の左側から
あいかさん、なつきさん、まちこさん。
2021年のTHE・Wにて決勝に進出し、
今話題沸騰中の女ガールズですが、
まずは彼女たちがどのような芸人さんなのか、紹介していきます。
『女ガールズ』は、
- あいかガールズ (春山 愛奏)
- なつきガールズ (楠本 菜月)
- まちこガールズ (吉田 真知子)
の3人のメンバーからなる女性お笑いトリオです。
女ガールズは無所属のアマチュア?
まず驚きなのが、彼女たちは事務所に所属していない
アマチュアだということです。
アマチュアながら
女性お笑い芸人ナンバーワンを決めるTHE・Wの決勝に進出した、
凄まじい快進撃です。
![女ガールズwikiプロフィール](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/12/onnagaruzu2-300x220.jpg)
女ガールズは事務所としては無所属ですが、
皆が「喜劇結社バキュン!ズ」という劇団に所属しており、
メンバーのまちこガールズさん(画像右)が他2人を誘ってトリオが結成されました。
お笑いトリオを結成した理由としてまちこガールズさんは、
「お笑いがやってみたくなって。お芝居を一緒にやっていたので」
と、話しております。
「○○さんに憧れて」だったり、「お笑いが好きで」など、
芸人さんのインタビューでよく聞くような動機ではなく、
「やってみたかった」から結成した、というのは少し驚きました。
芸人さんを目指すというのは決して楽な道ではないでしょうし、
人並外れた行動力を感じさせられますね。
賞レース戦績・受賞歴は?
女ガールズは結成1年目からM-1グランプリにもエントリーし、
1年目に3回戦、2年目・3年目に2回戦まで進出しています。
さらに、2年目に2回戦に進出した際には
「ナイスアマチュア賞」というものを受賞しております。
無所属でアマチュアとして活動しているため、
芸歴は0年となるようですね。
![女ガールズwikiプロフィール](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/12/onnagaruzu3-300x225.jpg)
女ガールズのWikiプロフィール!公務員と兼業中のメンバーは誰?
女ガールズのwikiプロフィール!
ここで女ガールズのプロフィールをご紹介します。
![女ガールズwikiプロフィール](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/12/girls2_aika.jpg)
【名前】あいかガールズ
【本名】春山 愛奏
【生年月日】1998年7月4日
【年齢】23歳
【職業】劇団員(PuR所属)
![女ガールズwikiプロフィール](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/12/72ed5ca408bd0e05f0fcf7ad816cc6243f3b6285-225x300.jpg)
【名前】なつきガールズ
【本名】楠本 菜月
【生年月日】1989年5月29日
【年齢】32歳
【出身】徳島県
【所属】吉本興業 俳優部
![女ガールズwikiプロフィール](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/12/machiko-2-231x300.jpg)
【名前】まちこガールズ
【本名】吉田 真知子
【生年月日】1989年11月19日
【年齢】32歳
【職業】京都宇治市役所 公務員
メンバーそれぞれ違った経歴で、あいかガールズさんは歳も離れていますね。
なつきガールズさんは吉本興業の俳優部所属ということで、
唯一芸能事務所に所属されているようです。
公務員と兼業中のメンバーは誰?
メンバーの中でまちこガールズさんは、、公務員!!
なんとお笑いトリオと公務員の兼業をしているとのことです。
これは驚きです。
京都宇治市の市役所に勤務されています。
![女ガールズwikiプロフィール](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/12/img0defaf31zikczj-300x225.jpeg)
THE・Wの本戦に出場する方たちは
皆芸人一筋で全てを賭けて臨んでいる、といった印象ですが、
その中で公務員と兼業で出場を果たしてしまう、才能を感じずにはいられませんね。
本戦が決まった際には、
「月曜日なので有給をとって出場します」とリアルな発言をし、
話題になりました。
ちなみに現在市役所では、「看板の許可を出す仕事」をしているそうです。
そもそも公務員をしながらお笑いをやる、
そんな兼業は許されるの?と思いますが…
どうやら地方公務員の場合、
しっかり許可申請を出していればOKとのことです。
黙って勝手にやっていれば問題ありなのでしょうが。
こうしてみると異色のメンバー構成で興味を掻き立てられます。
今後も目が離せませんね。
女ガールズのおすすめのネタ動画は?
そんな女ガールズですが、おすすめのネタを紹介していきます。
こちらは、2020年のM-1グランプリにて
「ナイスアマチュア賞」を受賞したネタです。
【アンタどういうつもり?】
メンバー全員が劇団での活動経験があるだけあって、演技派ですね。
感情表現が上手で、ネタがスッと入ってきます。
なつきガールズさんがネタの導入として
「夢を叶えてもらいたい」という発言に対して、
まちこガールズさんとあいかガールズさんが
「どいういうつもりなん」と、厳しく当たる、というネタです。
ネタのテンポが良く演技も上手なので見入ってしまいますね。
THE・W出場時のネタを見た視聴者も
THE W見ました。めっちゃおもしろかったです。個人的には女ガールズさんが優勝です。他のネタももっと見たいです。色々活動されてるようで頑張ってください!!
— だいき (@shingo7788) December 13, 2021
ほかのネタを見てみたいって切実に思いました!お疲れ様でした!
— リセチ (@rysmhib) December 14, 2021
と、女ガールズのネタにハマって他のネタも見てみたい!という人が続出でした。
またなつきガールズさんは、
個人のYouTubeチャンネルを持っており、様々な動画をアップしております。
こちらもぜひチェックしてみてください。
まとめ
2021年のTHE・Wの結果で今後も人気上昇間違いなしの女ガールズさんでしたが、皆さん劇団員だけあってネタも迫真の演技でした。
今後の活躍も非常に楽しみです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。