お笑いコンビ・メッセンジャーの黒田さん、
淡路島で別荘を購入したようですが、
場所はどこになるのでしょうか?
また実家は文化住宅でボロ家?
見ていきましょう。
[quads id=1]
メッセンジャー黒田の淡路島の別荘はどこ?値段は?
![メッセンジャー黒田の淡路島の別荘](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/04/スクリーンショット-2881-231x300.png)
メッセンジャー黒田の淡路島の別荘はどこ?
お笑いコンビ・メッセンジャーの黒田さん、
兵庫県の淡路島に別荘を購入したようです。
場所はどこになるのでしょうか?
テレビ番組などの企画で、
黒田さんの別荘は何度か紹介されているのですが、
個人情報のため詳しい場所は公表されておらず不明です。
ですが淡路島島に住んでいる人たちからは、
黒田さんの別荘釜口から5分ってもうだいたいわかる。淡路島民ならわかる。#過ぎるTV
— maruko (@maruko55) June 27, 2022
淡路島民
黒田さんの別荘みんな知ってるwww
— ういんでぃ (@ha00_yate) June 27, 2022
淡路島民はみんな黒田さんの別荘がどの物件なのかわかっているようですね。
別荘は釜口から5分ということで、
淡路島の北に位置し、
本島から明石海峡大橋を渡って比較的近いところにあるようですね。
![メッセンジャー黒田の淡路島の別荘](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/04/スクリーンショット-2882-250x300.png)
メッセンジャー黒田の淡路島の別荘の値段は?
別荘の値段ですが、こちらも公表はされていないようです。
ちなみに「SUUMO」で一軒家の値段を検索したところ、
高くて3000万くらい、安くて500万くらいでした。
黒田さんの別荘自体の値段は500万~3000万くらいでしょうか?
また、別荘の値段に関してははっきりとしたことはわかりませんが、
2022年1月放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)』に電話出演した際には、
黒田さんは別荘について以下のように話しています。
黒田さんの別荘は1階が広いそうで、
お客さんを泊まるために16畳の部屋もあるのだそう。
最新のエアコンも付けているそうですが、
そのエアコンが20畳用の30万もするものなんだとか。
ですが当時はお客さんが来ることもなく、
1度も付けておらずエアコンのビニールはがしてないと明かしていました。
せっかく高価なエアコンを買ったにも関わらず使わないのももったいないように思いますが。
[quads id=2]
内装に力入れてる
2019年2月に19歳年下の一般女性と結婚した黒田さん。
奥さんは画家なのだそうですが、黒田さんが家を買う条件で、
「電気代は払う」と話していたそう。
助かると思っていた黒田さんでしたが、全然暖房使わせてくれないのだそう。
メチャクチャ寒いっすよ。今も結構温かい格好してるんですよ、僕
引用元:https://search.yahoo.co.jp/
と1月であるのに暖房も使わせてもらえず凍えているという話をしていました。
部屋も広いので暖房を付けるとなかなかの電気代になってしまうのでしょう。
ですが部屋に設置するエアコンが30万円と高いことから、
家自体にもかなりのお金をつぎこんでいるのではと感じますよね。
こちらは2022年8月、
東野幸治さんがInstagramに投稿した
庭からリビングを覗き込む黒田さんの姿。
![メッセンジャー黒田の淡路島の別荘](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/04/スクリーンショット-2883-237x300.jpg)
バックには海が見えますね。
別荘にはエレベーターも付いているんだとか。
エレベーターは管理するのにもお金がかかると聞きますから、黒田さん太っ腹ですね。
またリビングにはおしゃれな家具も並んでいるのだそう。
場所は淡路島ということで、
本島から明石海峡大橋を渡るのにもお金がかかりますが、
土地代は本島より安くなるとはいえ、
黒田さんが納得できる自宅であることが伺えます。
「これを買ったことで借金ができたわけやから。借金があったら頑張れる」
とも話しており、
かなりのローンを組んで別荘を購入したのではないでしょうか。
黒田さんはこの淡路島の土地にあやかり、
「淡路たまねぎしょうゆ」と「黒だし」「玉子かけごはん専用醤油」セットなど、
黒田さんがプロデュースして販売などしています。
![メッセンジャー黒田の淡路島の別荘](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/04/スクリーンショット-2884-300x285.jpg)
売れ行きはどれほどかはわかりませんが、
ローンを返すためにも仕事にも身が入りますね。
[quads id=3]
メッセンジャー黒田の実家は文化住宅でボロ家?
![メッセンジャー黒田の淡路島の別荘](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/04/スクリーンショット-2885-228x300.jpg)
メッセンジャー黒田の実家は文化住宅でボロ家?
淡路島に理想の別荘を建てた黒田さん、
ですが実家は文化住宅でボロ家だったんだとか?
黒田さんは大阪府東大阪市出身。
黒田さんの母親が39歳のとき、
男4人兄弟の末っ子として黒田さんは誕生しました。
しかし、黒田さんの父親はお金がないにも関わらず、
外で女をつくり、その上借金を残して、
黒田さんが生まれてすぐに家を出て行ってしまったのだとか。
離婚後、養育費といって送ってきたのはみかん1箱だったと言います。
![メッセンジャー黒田の淡路島の別荘](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/05/messenjyakurota-300x187.png)
黒田さんの母親は1人で子供4人を育てたそうですが生活は厳しく、
家には借金取りが来たり、家を差し押さえられたりすることもあったのだとか。
あまりに厳しい日々であったのでしょう。
当時黒田さんが住んでいた自宅は、
50年代から60年代にかけて建てられた文化住宅。
木造2階建てアパートの2階に住んでおり、間取りは6畳に4畳半の2間。
![メッセンジャー黒田の淡路島の別荘](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/05/messenjyakurota2-300x225.jpg)
ミニキッチンとトイレが付いていてお風呂はなかったと言います。
黒田さんは18歳になるまでこちらの自宅で住んでいたのだとか。
貧乏エピソード① ネズミに耳を噛じられる
あまりにボロ家でネズミも住んでいたのだそうです。
そんなネズミも家の中に食べるものが全く無いことから、
お腹を空かせていたのでしょう。
幼い黒田さんが家で寝ていると、
ネズミに左耳をかじられてしまったのだとか。
そのため、黒田さんの左耳たぶは欠けているのだそうです。
黒田さんはこのことについて、
「リアルドラえもんになるところだった」と話しているんだとか。
貧乏エピソード② 母親に捨てられる
黒田さんは1歳になる前に近所の神社、
そして小学3年のころの頃は近鉄奈良線の八戸ノ里駅の側で、
母親に捨てられたことがあるのだとか。
2回ともしっかりした長男が黒田さんの姿がないことを心配し、
捜し出してくれたと言います。
お兄ちゃんは命の恩人なのですね。
大人になり黒田さんが母親にそのことを聞くと、
「あれは冗談や」と言っていたそうですが、
冗談になってないと黒田さんは感じているようです。
なんとも切羽詰まった家で育った黒田さんです。
[quads id=4]
貧乏エピソード③ トイレがトラウマ
黒田さん自身も食べ物に恵まれておらず、
いも類やカボチャばかり食べていて、
今ではそれらをあまり食べなくなったんのだそう。
そんな黒田さんが住んでいた文化住宅で、
一番強烈なトラウマとなっているのがトイレなのだそうです。
というのも黒田さんの自宅のトイレは、昔ながらの和式ボットン便所。
しかも2階になりますから、
便器の位置からつぼまでの距離が3メートル以上あったのだそう。
落ちたら這い上がれないことから、
「確実に死ぬで」と言われていたそうです。
大人でも使うのが怖そうですね。
![メッセンジャー黒田の淡路島の別荘](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/05/messenjyakurota3-300x215.jpg)
しかもウンコやオシッコがたまると市役所に電話してくみ取ってもらえるそうですが、
お金がないことから、そうそう来てもらえないそうで、
どんどんたまっていき、ウンコやオシッコがせり上がってくるのだそうです。
2階にも関わらず、
たまっていることから便器の間から下を覗くと、
顔が水面に映っているのがわかるのだとか。
そんなボットン便所は言うまでもないですが、臭いも強烈だったのだそう。
特に夏場になるとアンモニア臭がキツくなり、
目が痛くなるだけでなく臭いが酷すぎて、
息ができなくなるほどだったのだとか。
なので黒田さんはなるべく外でトイレは済ませていたといいます。
しかしどうしても遣わないといけないときは、息を止めて使っていたのだそう。
黒田さんの母親は限界を超え、何度か失神したと言います。
よく何十年と住まわれたものです。
そんな文化住宅に住んでいた黒田さん、
今は綺麗なトイレでゆっくりできるのが、黒田さんの至福の時間なんだとか。
ある意味それで幸せを感じられるなんて幸せ者であるかもしれません。
ですがそれだけ黒田さんは苦労して暮らしてきたということです。
因みにそのときの気持ちを忘れてはいけないと黒田さんも思っているのでしょう。
淡路島の別荘にはない、
実家の4畳半の間取りを再現したフリースペースも設置していると言います。
そんな厳しい環境で過ごした黒田さん。
振り返るとこれだけの貧乏な生活ができたのは、
大阪だったからだと感じているそうです。
おせっかいなほど近所づきあいが濃く、
困っている人がいたら放っておけない人がたちに助けられたのだとか。
黒田さん大阪に産まれて良かったですね。
[quads id=2]
メッセンジャー黒田の現在の家はどこ?
![メッセンジャー黒田の淡路島の別荘](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/04/スクリーンショット-2886-246x300.jpg)
黒田さんは現在どこに住んでいるのでしょうか?
上記でも述べた通り、黒田さんの出身は大阪。
2019年3月に結婚した女性との婚姻届も大阪市内で提出しており、
当時は大阪市内で同居生活を送っているとのことでした。
それからコロナ禍が後押ししたのでしょうか?
黒田さんは淡路島に別荘を購入。
2021年8月放送の関西テレビ系『ちゃちゃ入れマンデー』に黒田さんが出演した際には、
淡路島の人気スポットを紹介。
![メッセンジャー黒田の淡路島の別荘](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/04/スクリーンショット-2887-300x166.jpg)
淡路島での生活を楽しんでいるようでしたが、
そのときにも週4回別荘に通っていると話していた黒田さん。
![メッセンジャー黒田の淡路島の別荘](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/04/スクリーンショット-2889-300x166.jpg)
週4回となると別荘といえど自宅よりも住んでいることになりますよね。
また2022年01月放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)』に電話出演した際にも、
MCの矢部浩之さんから「今淡路島に住んでんの」と聞かれ、
「今ほとんど淡路島におるんですけど。今淡路島やからこの時間まで起きてるんですよ。いろいろ草抜きとかせなあかんし」
と話していました。
ほとんど淡路島にいるとのことなので、
もう淡路島が自宅といってもおかしくないのではないでしょうか。
黒田さんは大阪が好きなことから本宅は大阪にあると思われますが、
淡路島の別荘を大変気に入っており、
淡路島の別荘の庭などの管理も手間が掛かることから、
淡路島にいることも多く、現在の家と言っても良さそうですね。
[quads id=3]
まとめ
お笑いコンビ・メッセンジャーの黒田さん、淡路島の別荘の場所は釜口付近ということで淡路島民はどこが黒田さんの別荘なのかご存知のようですね。
黒田さんの実家は文化住宅でボロ家だったそうなので、淡路島の別荘は黒田さんにとって夢の別荘であることに間違いないでしょう。
ローン返済のためにもこれからもお仕事頑張ってくださいね。
![メッセンジャー黒田の謹慎](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/05/kurota3-320x180.jpg)
![](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/05/messenjyakurota10-320x180.jpg)
![メッセンジャーあいはら嫁](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2023/11/aihara3-320x180.jpg)