グレープカンパニー所属のお笑いコンビ「ランジャタイ」。
M-1グランプリでは準決勝まで常連となっている実力派コンビですが、
巷ではつまらない、なんていう声が上がっています。
実績もあるのにつまらないなんて言われるのはなぜでしょう。
ここで原因を探っていきます。
ランジャタイのプロフィール&結成秘話
![ランジャタイつまらない](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/11/ranjyatai5-300x204.jpg)
ランジャタイのプロフィール
ボケの国崎和也(くにざき かずや)さんと、
ツッコミの伊藤幸司(いとう こうじ)さん
からなるお笑いコンビですが、
まずはランジャタイの公式プロフィールを見ていきます。
![ランジャタイつまらない](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/11/ranjyatai7-300x200.jpg)
名前 伊藤 幸司ITO KOJI(写真左) 国崎 和也KUNIZAKI KAZUYA(写真右) 出身地 鳥取県岩美郡 富山県氷見市 生年月日 1985年11月18日 1987年9月3日 血液型 A型 A型 サイズ 身長 165cm 体重 58kg
足のサイズ 27cm
B 83cm W 75cm H 85cm身長 169cm 体重 60kg
足のサイズ 26.5cm
B 82cm W 75cm H 85cm趣味 海水浴 漫画 特技 水泳 バスケットボール 資格 乙種第4類危険物取扱者 部活動 水泳 サッカー、バスケットボール、テニス、柔道 引用:株式会社グレープカンパニー公式プロフィール
部活動は水泳やバスケットボールなど、
お二人ともスポーツをされていますね。
結成は2007年です。
共通点はあれど、出身地は違いますし、
コンビ結成となったきっかけは何だったのでしょう。
ランジャタイの結成秘話
お二人は東京NSC12期生として結成していましたが、
入学から約2か月後の授業中にツッコミ役の伊藤さんが
「お前らここはお遊びクラブじゃねえんだぞ!」など
と叫びスタッフに取り押さえられ、NSCをクビになってしまいます。
その時に相方の国崎さんも付き合って自主退学し、
コンビは解散せず、フリーのお笑いコンビとなりました。
現在はグレープカンパニーに所属しています。
このような出来事があるとコンビ解散になりそうですが、
NSCを辞めてでもコンビをとった、なんだかコンビ愛のような、
信頼のようなものを感じますね。
この破天荒さは芸風にも出ており、
「芸人が選ぶ天才芸人」に選ばれるなど、
独特の才能が認められています。
補足ですが、ランジャタイ(蘭奢待)とは、
沈香と呼ばれる高級香木で、
「ランジャタイを持つもの=天下人となる」と古くから言われています。
![ランジャタイつまらない](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/11/OIP-300x141.jpg)
足利義満や織田信長、明治天皇などが
切り取って所持していたと言われています。
ランジャタイはつまらない?理由は?
![ランジャタイつまらない](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/11/スクリーンショット-198-300x219.jpg)
ランジャタイはつまらない?
ご紹介した通り、破天荒な芸風で
「天才芸人」と称されるランジャタイですが、
”つまらない”などというネット書き込みが多く見られます。
なぜそうなったのでしょうか。
Twitterでは、
ランジャタイって漫才師?超つまらないのは俺だけ…?
#らんじゃたい#漫才師#お笑い芸人— 佐藤隆弘 (@WPBuv9uyNd8soE4) October 23, 2020
ランジャタイの髪長い方、マジつまらない
— 竹下 直樹 (@naoki_takesita) December 21, 2020
トムブラウンのネタはつまらない
ハリウッドザコシショウのネタはネタとは言えない
ランジャタイのネタはもう何かしらの事故— 愛を語るエリマキトカゲ (@ame_tokage) May 3, 2021
などと、否定的なツイートが多く見られました。
中でも、「意味が分からない」や、
「漫才ではない」というコメントが多いです。
漫才とは何なのか、という定義は難しそうですが、
私が見た感じだとコントではなさそうですし、
どちらかと言えば漫才なのかな、と感じました。
それに、「マジカルラブリー」さんもよく
「漫才ではない」と言われていますが、
面白く人気がありますし、実際の面白さとは関係のないことなのでしょう。
つまらないと言われる理由は?
やはり、「意味が分からない」つまり、
理解が追い付かないことがつまらないと感じることが
原因なのかもしれませんね。
ランジャタイの破天荒な芸風は、
「イリュージョン漫才」と呼ばれ、
ネタが支離滅裂で、意味が分からない、と感じる人もいて、
それが逆に面白いという人もいます。
いくつかのネタを見ていくうちにハマっていく、
という人が多いようです。
実際のネタ動画を見てみましょう。
https://youtu.be/7PoWLHX3tzs
コメント欄では、
- オリジナリティあるネタ、感服です。
- ランジャタイ、面白いんだ。最高に面白いんだけどよくM-1準決行けたなってなるのはきっと伊藤ちゃんのせい(褒めてる)
- わけわからんけど、ランジャタイをM1でみたら腹抱えて笑てまうやろな。
という声もたくさんありました。
芸人さんのネタですから、
賛否両論あるのは当然のことでしょう。
ランジャタイのネタ作りはどっち?
![ランジャタイつまらない](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/11/ranjyatai8-300x225.jpg)
様々な意見が飛び交うランジャタイですが、
ネタを作っているのはボケ担当の国崎さんです。
ツッコミ役がネタを作っているお笑いコンビが多いですが、
ランジャタイの場合はボケの国崎さんが作っているようですね。
国崎さんは時に天才と呼ばれるほどで、
作るネタは中毒性が高いと評されています。
が、理解が難しいと感じる人がいるのも実際のところですが。
伊藤さんが国崎さんを誘う形でコンビが結成されていますが、
伊藤さんが「お前面白いのか」と聞き、
国崎さんが「面白いよ」と答えたことから始まったようです。
お二人とも自信に満ちているのを感じますし、
国崎さんの天才的な芸人センスを
伊藤さんは最初から感じていたのでしょうね。
ザ・ベストワンに出演、ショーレースで実績を残すなど、
人気急上昇中のランジャタイのお二人、
今後も目が離せませんね。
まとめ
賛否両論、本当に様々な声が飛び交うランジャタイのお二人でしたが、つまらない、と言われてしまうのは初見の方に多いのでしょうね。
何度も見ているうちにクセになってくるネタ、ということでした。
人気のお二人を今後も応援していきたいと思います。
https://caba-jyou.com/kunisaki-tennsaiikemen/
![](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/12/ranjyataikunisaki3-320x180.jpg)
![ランジャタイ国崎の結婚彼女](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/11/kunisakikanojyo3-320x180.jpg)
https://caba-jyou.com/ranjyatai-itoukami/
![ランジャタイ伊藤奇行ヤバい](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/11/ranjyatai18-320x180.jpg)
![ランジャタイ伊藤国崎の高校大学](https://caba-jyou.com/wp-content/uploads/2021/12/ranjyatai13-320x180.jpg)